knowledge
ナレッジ
ダウンローダーに表示されるバーについて
ダウンロードコンポーネントおよびファイル検索において、ファイルのデータを読み込む為にファイル容量に応じて時間がかかることがあります。各コンポーネント、検索画面でファイル読み込み時にはバーが出ますので、進捗状況を確認するこ […]

アップロード時の項目更新
Filesのアップローダコンポーネントからファイルをアップすると、あらかじめ設定しておいた条件に応じてレコードの任意の項目を更新することができます。ここでは、条件の設定方法について解説していきます。今回設定する条件は下記 […]

Zipファイルの名称の変更方法
FileDownloderコンポーネントを選択いただくと、右側のメニューバーに 「デフォルトファイル名のカスタム項目」 という入力欄が出てきます。ここに入力した内容がデフォルトでのファイル名となります。数式項目も対応して […]

Filesをインストールしたのですがどうすれば使えるようになりますか?
FilesはLWCコンポーネントとFilesアプリケーションから構成される、アプリケーションです。ライセンスを割り当てると、Filesアプリケーションが使用可能になりますので、まず割り当てを行います。・設定 → アプリケ […]

Filesは複数のオブジェクトでも使えますか
Filesでは特にオブジェクトの制限はないため、複数のオブジェクトで使用いただくことが可能です。それぞれのオブジェクトのレコードページでFilesコンポーネントを配置してください。コンポーネントの配置方法はこちらを参照し […]

コンポーネントはどこから配置できますか?
FilesコンポーネントはLightningレコードページから配置することができます。ここでは商談オブジェクトのレコードページにコンポーネントを配置する例を示します。まず、対象となるオブジェクトのレコードに移動し、右上の […]

Filesはどのオブジェクトで使えますか?
・Filesはアプリケーションビルダーから配置できるLightning Web Componentをレコードページに配置するだけで使用可能で、使用できるオブジェクトに特に制限はございません。コンポーネントの配置方法につい […]
